クレール歯科医院からのお知らせ

歯周病治療

  • TOP>
  • 歯周病治療

場合によっては命にかかわる?歯周病について

場合によっては命にかかわる?歯周病について

「歯ぐきが赤い」「腫れていて出血している」などといった症状はありませんか? 自覚症状が現れているとしたら、すでに歯周病が進行している可能性があります。歯周病は日本人の成人の約8割がかかっている、または予備軍であるといわれている国民病です。

また、放置することによって歯を失うだけでなく、全身疾患の原因になり、命にもかかわる事態を招くこともあります。歯周病は初期に自覚症状がなく、気づかないうちに進行していることも少なくありません。大切な歯と健康を守るために、三鷹台の歯医者「クレール歯科クリニック」で定期検診を受けましょう。

歯周病が及ぼす影響

口臭

歯周病の原因となる細菌は複数ありますが、その中にも悪臭物質を生み出すものがたくさんあります。そして、歯周病が悪化することで細菌も増えていくのです。

また歯周病によって炎症が起きると、歯周病菌や血球成分が死に、歯肉からの浸出液などと悪臭の原因になるものが増えていきます。つまり、歯周病が悪化すればするほど、口臭が強くなるのです。

全身疾患

歯周病は、多くの全身疾患と深い関係にあるといわれています。

心臓疾患 歯周病菌は動脈硬化を誘導し、狭心症や心筋梗塞を招くことがあります。
脳梗塞 脳の血管が詰まり、脳梗塞を招くことがあります。歯周病を患っている人は、そうでない人の2.8倍脳梗塞にかかる確率が高いといわれています。
糖尿病 糖尿病と歯周病は、互いの症状を誘発したり悪化させたりする深い関係にあります。また、歯周病治療が糖尿病の改善につながることもわかっています。
早産
低体重児出産
妊娠中の歯周病「妊娠性歯周炎」にかかると、早産や低体重児出産の確率を高めてしまうことがわかっています。これは、タバコやアルコールの摂取などよりも、はるかたに高い率であるといわれています。
誤えん性肺炎 誤えんによって、誤って食べ物などが肺に取り込まれると、同時に歯周病菌も入り込み、肺炎を引き起こしてしまうことがあります。

このほかにも、骨粗しょう症や関節炎、腎炎、メタボリックシンドロームなどとも関連性が指摘されています。歯周病治療は、全身疾患の予防にも重要といえます。

歯周病の進行ステージについて

進行ステージ イメージ 状態
健康な状態 健康な状態 歯肉が歯根にしっかりはり付いた状態です。ここから、歯周ポケットに歯周病菌の棲みかとなるプラーク(歯垢)が溜まり、歯周病がはじまります。
歯肉炎 歯肉炎 溜まったプラークによって歯周ポケットができ、炎症が起きはじめています。歯みがきをすると出血することもあります。
軽度歯周炎 軽度歯周炎 歯周ポケットが深くなり、歯ぐきの腫れや出血も増します。歯を支えている顎の骨が溶かされはじめ、口臭も発生します。
中等度歯周炎 中等度歯周炎 歯周ポケットがさらに深くなり、歯を支える顎の骨の溶解が進んでいます。口臭が強くなり、歯はグラつきはじめています。
重度歯周炎 重度歯周炎 炎症が増し、顎の骨は半分以上溶かされています。歯は大きくグラグラし、このままでは抜け落ちてしまいます。

歯周病治療の流れ

box

STEP 1 検査

歯周病治療は、進行段階に適したものを行っていくことが大切です。はじめに検査を行い、現状を把握します。

arrow

box

STEP 2 歯みがき指導・歯石除去

歯周病治療の基本は毎日の正しい歯みがきです。歯周病菌の棲みかとなるプラークをしっかり落とせるよう、正しいみがき方を指導します。同時に、プラークが固まった歯石を取り除く処置「SC(スケーリング)、SRP(スケーリング・ルートプレーニング)」を行い、歯ぐきの炎症を改善させます。

arrow

box

STEP 3 詰め物・被せ物、咬み合わせのチェック

次に、詰め物や被せ物などの修復物をチェックし、咬み合わせの状態を確認します。咬み合わせが悪く、部分的に力がかかってしまっている箇所があると、顎の骨が吸収されやすくなり症状を悪化させてしまうことも。

必要に応じて修復物を取り替えたり、除去したりするなどすることで咬み合わせの改善をはかります。

arrow

box

STEP 4 歯周外科処置

悪化した歯周病には、「フラップ手術」などの歯周外科処置を行います。歯ぐきを切り開いて歯根にこびりついた歯石や感染した歯肉組織などを取り除き、歯肉の状態を改善します。場合によっては、歯周組織を再生させる治療を行うこともあります。

arrow

box

STEP 5 メインテナンス

歯周病は、一旦治療が終わっても再発しやすい病気です。毎日の正しい歯みがきの継続はもちろん、歯科医院で定期的にメインテナンスを受け、治療後のよい状態を維持していくことが大切です。

クレール歯科クリニックの歯周病検査および治療

検査
ポケット検査

プローブという器具を使い、歯周ポケットの深さを測定しながら、出血の有無などを確認します。深ければ深いほど、進行していることがわかります。

歯の動揺度検査

歯をピンセットでつまみ、グラつく度合いを調べます。グラつきが大きければ大きいほど、悪化していることがわかります。歯の動揺度検査

レントゲン検査

box

歯ぐきの中の、顎の骨の状態をレントゲン撮影によって確認します。骨が薄く写っているものほど溶解が進んでいるため、これによって進行度合いがわかります。

治療
SC(スケーリング)、SRP(スケーリング・ルートプレーニング)

治療

スケーラーという器具を使って、歯周ポケットの中に入り込んだプラークや歯石を徹底的に取り除く処置です。汚れがなくなりデコボコになった歯根面を、最後になめらかにみがき上げ、汚れの再付着を防ぎます。

フラップ手術

フラップ手術

歯肉を切開してめくりあげ、歯根面をむき出しにして、こびりついた歯石や感染した歯肉組織を取り除く処置です。最後に歯根面をなめらかにみがき上げ、歯肉を元に戻して縫合します。

ページの先頭へ戻る